戦力となる高いスキルを持った障害者人材を採用したい そんな期待にお応えします
- 発達障害や精神障害の方の採用を新たに始めたいが、どのような特性や能力を持った方がいるのかイメージしづらい
- 自社で長く安定的に活躍してくれる人材を採用したいが、どうしたら見極められるのだろうか
- 他の業務が忙しくて、障害者雇用の採用活動に手が回らない
そんな課題を抱えている企業様にお応えするのが「障害者雇用ハイスキル人材紹介」です。これまで10年・200社を超える採用支援の実績に基づき、求人媒体の制作、応募者の対応、候補者のスクリーニング、入社時・入社後のサポートを提供し、貴社の障害者採用の推進と、雇用後の安定に寄与します。
参考: Kaienの人材紹介
本セミナーでは、発達/精神障害の方の採用を開始あるいは強化していきたい企業の人事ご担当者に向けて、Kaienの登録人材プロファイル、採用のポイントとサービスの詳細をご説明します。
- Kaienの登録人材プロファイル・活躍事例
- 採用時に重視すべきポイント
- 人材紹介のサービス内容・費用について
セミナーについて
参加方法:Zoomによるオンライン実施。開催前日までにURLをお送りします
ご対象:人事・採用ご担当者様、ダイバーシティ・CSRご担当者様
人事担当者向け 無料セミナー(約1時間)
日時 | イベント | 申込 |
オンデマンド配信 | ゼロからはじめる障害者雇用「小売業編」 ~業種別の障害者雇用事例シリーズ 第1回~ | リンク |
オンデマンド配信 | はじめて発達障害の部下を持つ上司のための「基礎知識・初期対応・マネジメント講習」 | リンク |
2023/02/10(金) 13:30 | 障害者雇用における面接のキホンをレクチャー「精神・発達障害者の採用面接 初心者講習」 | リンク |
2023/02/17(金) 13:30 | 障害者雇用ハイスキル人材紹介 サービス説明会 | リンク |
2023/02/22(水) 13:30 | 【障害者雇用の担当者向けセミナー】障害者の業務切り出しが出来ない会社へ | リンク |
2022/03/02(木) 16:00 | 経産省推進事業「ニューロダイバーシティ人材活用」 導入支援プラン 人事ご担当者様向け説明会 | リンク |
2023/03/03(金) 16:00 | 「合理的配慮」議論を始めていますか? 一般企業でも合理的配慮が義務化される2024年に向けて | リンク |
2023/03/10(金) 16:00 | 新任の障害者雇用ご担当者向けセミナー<業務切り出し・採用・定着の基礎知識から、最新の民間サービスのトレンドまで> | リンク |