自分の強みと未来を見つける
就労移行支援/自立訓練(生活訓練)
首都圏22事業所展開中!
Kaienのプログラムを通して
就職した方 2,000人以上!
就職先企業(一部抜粋)
- PwC Japan 有限責任監査法人 
- アクセンチュア株式会社 
- アディダス ジャパン株式会社 
- アマゾンジャパン合同会社 
- オムロンエキスパートリンク株式会社 
- ジブラルタ生命株式会社 
- ソニー希望・光株式会社 
- チームラボ株式会社 
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 
- 楽天ソシオビジネス株式会社 
- 株式会社 SHIFT 
- 株式会社JR東日本情報システム 
- 株式会社サザビーリーグHR 
- 株式会社タイミー 
- 株式会社ベネッセビジネスメイト 
- 株式会社マイナビパートナーズ 
- 株式会社帝国データバンク 
- 三井物産株式会社 
- 三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社 
- 中央労働金庫 
- 東京海上ビジネスサポート株式会社 
- 富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 
- 明治安田ビジネスプラス株式会社 

こんなお悩み・
困り感があるあなたに
                    - 仕事が長続きしなくて困っている 
- まだ働いたことがなく働くイメージが持てない 
- 自分の障害特性を見つめたい 
- コミュニケーションがうまくなりたい 
- 安定した収入を得て、長く安定して働きたい 
- 自分の将来についてじっくり向き合う時間がほしい 
Kaienには
そんなあなたを応援する
充実のプログラム
があります!
特徴01
多様な職場で活躍する
確かな就職実績
                - 
                        独自求人 あなたにあった職場が見つかる 発達障害や精神障害に理解のある企業200社以上と連携! 
 他社にはないKaien独自の求人をご紹介できます。専門スキル求人も多数!
 未経験プログラマー、データ入力、在宅可などの求人から、あなたに合う職場を見つけられます。あなたの強みや専門性を活かせる 
 Kaienの独自求人サイト 
- 
                        就職率86% 2000人以上の就職実績 Kaienの就労移行支援では、これまでに2,000人以上が就職し、各事業所で毎年平均15名以上の就職実績を誇ります。就職率は驚異の86%! - 
                                業種一覧 IT技術者など先端技術 
 経理・総務など事務
 職人的作業(アパレル)などが多いです
- 
                                勤務時間/日 発達障害(ADHD、ASD、学習障害など)、精神障害(うつ病、不安障害、強迫性障害など)、診断なしのグレーゾーンの方も、自分に合う環境で活躍しています! 
 
- 
                                
- 
                        定着率95% 就職後の半年定着率の 
 実績は95%入社後も就労定着支援(3年半)や定着支援SNSなどで安定就労をがっちりサポート! 
 入社後の不安定な時期も、Kaienのスタッフがあなたと勤め先の上司の3者による面談を定期的に実施します。就職後も就労定着支援(3年半)や 
 定着支援SNSなどで安定就労を
 がっちりサポートします!
特徴02
専門家が推奨する充実の
プログラム
                - 
                        職業訓練 自分の適職がわかる 体験できる職種100種類以上! 
 “あなたの特性を活かす”適職を見つけることができます。- 
                                オフィス事務総務名刺入力/名刺作成、ランチマップ、新入社員研修企画 人事採用業務、不動産リスト作成 経理財務指標計算、請求・入金業務、経費精算 営業営業ゲーム、データ分析/グラフ作成 企画ウェブ改善計画、SNS口コミ分析/投稿監視 そのほかライフプラン、入試関連業務 
- 
                                作業系・伝統工芸出版業務(印刷、三つ折り、封入) 伝統工芸(箸づくり) オンライン店舗(入荷、仕分け、検品、商品管理、発送、入金確認) 
- 
                                IT・デザインWeb系プロジェクト システム開発系プロジェクト DTP(Desk Top Publishing) データ分析講座 保守運用系プロジェクト 動画編集 ロゴ・バナーデザイン 生成AI活用講座 
 
- 
                                
- 
                        スキル向上 自分の強みや、 
 苦手への対処方法がわかる講座は100種類以上! 
 自己理解と苦手への対処法が身に着きます。- 
                                ビジネススキルインバスケット メール送信 電話対応 メモ取り 
- 
                                障害学・ソーシャルスキル障害理解/発達障害とは? 感情のコントロール 上手に頼む/断る など 自分の特徴を伝える アサーション 
- 
                                しゃべり場趣味について 寝落ちしない方法 自分のこだわりについて など 友達って必要? あるある感覚過敏 
- 
                                就活講座一般枠と障害者枠 障害特性の書き方 自己PRの書き方 実録!職場定着 など 
- 
                                キャリアプランニングセルフアドボカシー 自分の将来像を書いてみよう ロールモデルの大切さ 社内/転職でのキャリアアップ など 
 
- 
                                
- 
                        心理検査 WAIS検査であなたの得意/ 
 不得意を見える化できるWAIS-Ⅳという心理検査であなたの強みを客観的に分析! 
 当社の就労移行支援・自立訓練(生活訓練)をご利用の方は無料で受検できます!何となく理解していた 
 自分の特徴が… 客観的に把握できて 得意な作業や苦手な作業を理解できる! 苦手なことの要因が見えるため、過ごしやすくするための対策のヒントになる! 自分が活躍できる環境がわかり、就活の方向性が見える!  
特徴03
就職はまだ早い…と思う方へ
- 
                        自立訓練(生活訓練) 働く前の土台を整える 
 プログラム自立に必要な社会スキルの学びを通して、自分自身や将来について見つめ直し、視野を広げます。 - 
                                100種以上の講座を通して、自立必要な社会スキルを学ぶことができます。特性理解/障害学 スマホゲーム依存対策 生活スキル コミュニケーション 進路選択 
 etc…etc… 
- 
                                講座の学びを実践!
 「マイ・プロジェクト」学んだ講座を実践し、身に着けるところまでが1セット。今の自分に必要な課題を選択し、2~8週間のプロジェクトで実践につなげていきます。 自分から人に話しかける(みんなで暮らす) スマホゲーム依存対策 睡眠を安定させる(自立生活をする) 自身の障害特性を理解する(将来に向けて) 
 etc…etc… 
- 
                                個別カウンセリング訓練の振り返りはもちろん、日々の悩みや将来への不安、苦手なことへのアプローチの仕方など、どんなことでもスタッフに相談可能です。 
  
- 
                                
特徴04
スタッフの専門性と多様さ
Kaienでは多種多様なバックグラウンドを持ったスタッフが働いています。
                    
障害の支援経験者や、社会福祉士などの国家資格の保有者も多いのですが、特にエンジニア出身者が4割程度を占めます。
                    
マネジメント経験とグローバル経験が豊富な上司役の講師が在籍するのもKaienの特徴!
                
- 
                         50人以上の 
 発達障害
 支援経験者
- 
                         IT関連・ 
 ITエンジニア
 出身者
- 
                         社会福祉士 
 などの専門
 資格保有者
適性に合った
進路相談をしたい方には
個別無料相談がおすすめです!

特徴05
医療機関からの推薦
Kaienは2009年に創業し、就労支援を中心としたサポートを継続してきました。
継続する中で積み重ねた経験によって、様々な推薦をいただいております。
あのドクターも推薦!
Kaienの専門性と真摯さ
- 
                         昭和医科大学 特任教授 
 岩波 明先生昭和医科大学烏山病院からも、多くの方がKaienさんを通じて就職を果たしました。 
 数多くある支援機関の中でも信頼している事業所の1つです。
 ユニークで実践的なプログラムで、発達障害の就労支援を切り開いていってくれています。岩波 明(いわなみ あきら) 昭和医科大学 特任教授。 
 2008年より成人のアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム障害)を中心とする発達障害専門の外来とデイケアを開始。さらに、2013年からは日本初となる成人のADHD(注意欠如多動性障害)の専門外来と専門プログラムを開設。また烏山病院は、2014年に開設された発達障害医療研究所と連携し、成人の発達障害の臨床および研究活動にも取り組まれている。
- 
                         ハートクリニック横浜院長 
 柏 淳先生大人の発達障害の専門外来を行っていますが、Kaienさんは就労開始後の定着・継続率の高さが抜群です。 
 当方と支援員の方々との連携もスムーズで、安心してお任せできる支援機関です。柏 淳(かしわ あつし) エビデンスにもとづく多面的な治療を提供する、ハートクリニック横浜の院長。 
 認知行動療法、カウンセリング、リラクセーション、ストレスマネジメント、ダイエットプログラムなどの多面的な治療技法のノウハウを生かし、複数の大学病院で長年研鑽し指導にあたられたご経験をふまえた診療が持ち味。土曜日を含む平日は夜8時まで、日曜、祭日も休まず診療しているのも特徴のひとつ。
事業所は全部で30拠点
事業所一覧

- 
                        
                        - 
                                Kaien秋葉原就労移行支援 IT強化拠点 JR秋葉原駅 徒歩10分 東京都千代田区東神田2-7-9 U・Yビル3階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien秋葉原サテライト就労移行支援 JR秋葉原駅 徒歩5分 東京都千代田区岩本町3-10-7 東自機ビル3階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien代々木就労移行支援 IT強化拠点 JR代々木 徒歩5分 東京都渋谷区代々木1-4-1 Jプロ代々木ビル1階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien新宿就労移行支援 JR新宿駅 徒歩10分 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビル5階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien池袋就労移行支援 JR池袋駅 徒歩6分 東京都豊島区東池袋1-25-14 アルファビルディング2階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien上野自立訓練 (生活訓練) JR上野駅 徒歩8分 東京都台東区東上野1-17-4 坂田ビル2階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien市ヶ谷自立訓練 (生活訓練) JR市ヶ谷駅 徒歩9分 東京都新宿区市谷本村町3-28 新日本市ヶ谷ビル3階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien千歳烏山就労移行支援 京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 東京都世田谷区南烏山6-4-26 烏山第2倉林ビル401号室 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien立川就労移行支援 JR立川駅 徒歩4分 東京都立川市柴崎町3-10-5 大雅ビル2階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien立川自立訓練 (生活訓練) JR立川駅 徒歩4分 東京都立川市柴崎町3-10-5 大雅ビル2階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien八王子就労移行支援 IT強化拠点 JR八王子駅 徒歩6分 東京都八王子市明神町4-5-3 橋捷(はっしょう)ビル3階 事業所詳細はこちら
 
- 
                                
- 
                        
                        - 
                                Kaien東神奈川就労移行支援 IT強化拠点 JR東神奈川駅 徒歩10分 神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-11-18 渡辺ビル3階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien川崎就労移行支援 JR川崎駅 徒歩7分 神奈川県川崎市川崎区小川町14-19 浜屋八秀ビル2階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien川崎自立訓練 (生活訓練) JR川崎駅 徒歩4分 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎9階902号室 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien横浜就労移行支援 JR横浜駅 徒歩10分 神奈川県横浜市西区平沼1-1-3 合人社高島橋ビル7階 A区画 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien横浜自立訓練 (生活訓練) JR横浜駅 徒歩8分 神奈川県横浜市西区平沼1-2-20 アマックス横浜2階 D区画 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien海老名自立訓練 (生活訓練) 海老名駅 徒歩8分 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー7階 事業所詳細はこちら
 
- 
                                
- 
                        
                        - 
                                Kaien大阪天六就労移行支援 天神橋筋六丁目駅 徒歩3分 大阪府大阪市北区本庄東1-1-10 RISE88ビル503号室 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien阿倍野就労移行支援 阿倍野駅 徒歩2分 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ事務所棟5階(5006号室) 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien東三国就労移行支援 IT強化拠点 東三国駅 徒歩3分 大阪府大阪市淀川区東三国2-34-1 ハイランドビル501 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien大阪福島自立訓練 (生活訓練) 福島駅 徒歩7分 大阪府大阪市福島区福島7-19-13 マトバビル4階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien烏丸御池就労移行支援 烏丸御池駅 徒歩4分 京都府京都市中京区両替町通三条上る柿本町387 浦上ビル2階 事業所詳細はこちら
- 
                                こころのリワークセンター 大阪本町リワーク(復職支援) 本町駅 徒歩5分 心斎橋駅から徒歩7分 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-6-10 南久宝寺Fukueビル3階 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien難波自立訓練 (生活訓練) 大阪メトロ御堂筋線、南海線、近鉄・阪神なんば線 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目10-4 南海SK難波ビル11階A区画 事業所詳細はこちら
- 
                                Kaien京都五条自立訓練 (生活訓練) 市営地下鉄五条駅、JR京都駅 京都府京都市下京区北町181 第5キョ―トビル402・403号室 事業所詳細はこちら
 
- 
                                

在宅(オンライン)でも
利用可能!
※お住まいの自治体の許可がある場合
ご利用までの流れ
- 
                        
                         
- 
                        体験セッション 体験セッションでは、圧倒的な質と量を誇るKaienのプログラムの一部を体験いただけます。同じ目的を持った人たちの中に入ることで、自立や就労への意欲も高まります。ご家族の同席も可能です。 - ※ご予約方法は個別相談でご案内します。 
- ※複数日連続の体験参加も可能ですので、初回参加時にご相談ください。 
  
- 
                        ご利用手続き 障害福祉サービス(就労移行支援・自立訓練(生活訓練))のご利用には、 「サービス等利用計画」の作成 「障害福祉サービス受給者証」の申請・取得 当社との契約手続き(利用契約、重要事項説明) が必要です。いずれも当社が手続きをサポートしますので、ご安心ください。  
- 
                        ご利用開始 ご契約終了後、ご利用を始めていただけます。 
 就労や自立へ向けてKaienの提供するさまざまなカリキュラムをご利用ください。 
よくあるご質問

- 
                        Q1利用料はかかりますか?約9割の方が自己負担額0円で訓練を受けています。利用料は前年収入によって変動します。お住まいの市区町村の障害福祉課などでご確認ください。 
- 
                        Q2障害者手帳が無くても利用できますか?はい。問題なく利用できます。 
 医師の意見書・診断書をお住まいの行政に提出し、障害福祉サービス受給者証を取得してください。
- 
                        Q3発達障害の診断がありません。
 それでもKaienを利用できますか?はい。障害福祉サービス受給者証が取得できれば可能です。詳しくは自治体にご相談いただくか、当社ご利用説明会・個別相談でお尋ねください。 
- 
                        Q4大学生 / 専門学校生は受けられますか?原則受けられませんが、卒業が確定している場合は就労移行支援・自立訓練(生活訓練)を受けられる場合があります。 
 まだ最終学年でない場合は当社の「ガクプロ」をご検討ください。
- 
                        Q5在職中です。就労移行支援や自立訓練(生活訓練)は受けられますか?原則受けられませんが、週2回程度のアルバイトでしたら就労移行支援・自立訓練(生活訓練)を受けられる場合があります。 
 また休職中の方も利用できます。
 フルタイムで働いている方は残念ながら障害福祉サービス(就労移行支援・自立訓練(生活訓練))は利用できません。
- 
                        Q6遠方ですが利用できますか?通所できれば可能ですが、少なくとも数ヶ月間は通い続けられるかを医療機関などとご確認ください。 
 また引っ越しなど生活環境の激変を伴う事はお勧めしていません。各所にご相談の上、慎重にご判断ください。
