「PCスキルから自信を取り戻す」Kaienでの挑戦と未来への一歩

※画像はイメージです。

不登校から30代で自立を考えるように

私の子ども時代は、特に困ることはなかったと思います。しかし、小学校高学年になると、女子グループにうまく同調できず、次第に学校に行けなくなってしまいました。中学、高校も同様で、不登校の状態が続きました。その後、大人になるにつれ、家で過ごす時間が増えていきました。

30代を迎えたころ、自分の未来について考えるようになり、そろそろ自立したいと強く感じ始めました。主治医からの勧めで、就労移行支援のKaienに通うことを決意しました。これが、私の新しい一歩を踏み出すきっかけとなったのです。

PCスキルの習得と自信の回復

Kaienに通い始めた当初、私はほとんどPCを触ったことがありませんでした。WordやExcel、PowerPointなど、事務職で必要な基本的なスキルに自信がなく、正直なところ、事務の仕事をするなんて無理だと思っていました。しかし、KaienのPCスキルトレーニング動画を視聴することで、次第に使い方が理解できるようになり、少しずつできることが増えていきました。

特に、実際にPCを使って文書を作成したり、データを整理したりする練習を重ねるうちに、最初は緊張していた私でも、徐々にスムーズに操作できるようになりました。これが、私にとって大きな自信となり、未経験の状態から一般事務の仕事に就けるまで成長できたのです。

就職活動と新しいスタート

Kaienでの学びが実を結び、私はついに事務職のアルバイトに就くことができました。最初は週4日勤務という形からのスタートでしたが、これも私にとっては大きな一歩でした。実際に職場で働いてみると、PCスキルを活かすことができるだけでなく、日常的な業務にも順応していく自分を感じました。

不安や緊張もありましたが、少しずつ自分にできることが増えていくのを実感し、前向きに働けるようになりました。就職活動ではKaienのスタッフのサポートもあり、面接を重ねていく中で、自分に合った環境を見つけることができました。

未来への目標とさらなる成長

今後の目標は、週4日勤務のアルバイトからさらにステップアップし、週5日勤務を安定させていくことです。将来的には、契約社員としてしっかりとキャリアを築いていきたいと考えています。

私は、まだまだ成長の余地があると感じており、今後もKaienで学んだことを活かしていきたいと思っています。仕事に対する不安や過去の自分を乗り越え、少しずつでも前に進んでいけることが嬉しく感じています。

Kaienでの経験は、私にとって大きな転機となり、これからの人生においても自分を支える力となるでしょう。今後の目標に向かって、一歩ずつ着実に進んでいきたいと心から思っています。

サービスについて詳しく知りたい方はこちら
就職を目指す方
就労移行支援
自立を目指す方
自立訓練(生活訓練)
復職を目指す方
リワーク(復職支援)
学生向けの就活サークル
ガクプロ(学生向け)

まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?

当社サービスの説明、事業所見学、個別相談を行っています。全体で約1時間。参加は無料です。
日によっては当日体験も可能。ご家族、支援者の方の同席もできます。ぜひお気軽にご来所ください。

無料で相談する LINE 友だち登録 & 資料請求