日経ビジネス電子版のシリーズ「もっと教えて!発達障害のリアル」。第17~19回は、当社代表の鈴木が発達障害*¹と就職についてインタビューに答えた様子が掲載されています。
- 掲載日: 2022年4月27日(一つ目の記事 第17回の掲載日)
- メディア: 日経ビジネス電子版
- 記事
日経ビジネス電子版 もっと教えて!「発達障害のリアル」
「発達障害」という言葉がよく使われるようになった。「もしかして、うちの子も発達障害?」「あの同僚は、もしかして?」「もしかしたら私も?」――そんな思いが頭をよぎった経験のある方も少なくないだろう。 けれど、「発達障害」とは、そもそも何? 本連載では、注目を集めながらも理解しにくい「発達障害」の世界を、できるかぎり平易に、正しく紹介していきたい。 取材、執筆を担当するのは、自らも発達障害(学習障害*²)の息子を持つフリーランス編集者・ライターの黒坂真由子。「当事者家族として七転八倒しつつも、専門家ではない素人」として、専門家やさまざまな立場に立つ当事者に、素朴な疑問をぶつけていく。(シリーズ ウェブサイトから抜粋)
メディア掲載情報
*1発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます
*2学習障害は現在、DSM-5では限局性学習症/Specific Learning Disability、ICD-11では発達性学習症/Developmental Learning Disorderと言われます
あなたのタイプは?Kaienの支援プログラム
就労移行・自立訓練(生活訓練)・ガクプロなどをご案内しています
オンラインでも事業所でも。ご家族だけでもご参加いただけます。個別無料相談も予約可能です。
予約専用ダイヤルは平日10~17時のみ対応。
東京:03-5823-4960 神奈川:045-594-7079 埼玉:050-2018-2725 千葉:050-2018-7832 大阪:06-6147-6189