自分を見つける、視野を広げる、未来に出会える

自立訓練(生活訓練)プログラム

心のケアをルーティン化!

感情コントロール

01

感情コントロール

プログラムのPoint

ストレスや不安、抑うつ的な感情を緩和する対処法の基本(例:記録の仕方、瞑想・マインドフルネス)をお伝えします
その後、自分に合った対処法を毎日実践!スタッフに確認してもらうことで少しずつルーティン化していきます
処方されている薬の意味や効果、副作用についても学びます
生活リズムを整える!

睡眠コントロール

02

睡眠コントロール

プログラムのPoint

ガジェットも活用して生活リズムを確認します
(睡眠に手を付ける前に)食事や外出の時間を固定化します
その後リベンジ夜更かしや布団を出られない原因への対策を実施します
具体的な練習ができる!

人間関係・コミュニケーション

03

人間関係・コミュニケーション

プログラムのPoint

具体的なコミュニケーション手法、例えばアサーション(自他の考え方)、アクティブリスニング(積極的傾聴)、アイメッセージ(「私」を主語に話す)などを練習できます
物理的、心理的な距離感の保ち方も学びます
職場見学や体験もできる!

自分にあった進路を探したい

04

自分にあった進路を探したい

プログラムのPoint

他の利用者や修了生の実例を聞きながら自分に合った選択肢をイメージします
地域にある職場や施設を見学。場合によっては短く体験を行い自分に合った次のステップを固めていきます
スタッフと課題解消を目指す!

スケジュール・片付け・お金の管理

05

スケジュール・片付け・お金の管理

プログラムのPoint

ツールを用いた効果的な時間管理ADHDの人でもできる片付けの手法などを学びます
その後プロジェクト化してスタッフと二人三脚で課題解消を目指します
お金を使いやすいタイミングや、支出の見える化を行い、自分ができる部分と周囲に頼る部分を仕分けます
家族と一緒に!

ペアトレ

06

ペアトレ

プログラムのPoint

ご家族向けプログラムも毎月無料で実施しています
知識だけではなく家庭内での実践スキルもお伝えています
まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?
無料で相談する
Kaienの強みや他社との違い

実績

Kaienの自立訓練(生活訓練)は、今まで「フツウ」に合わせて生きてきたあなたにギャップイヤーを提供します。ギャップイヤーは、就職や新生活の前に年単位の「学びの期間」を取り、これまで出来なかった様々な経験を積むことです。

参加者は2040代が中心就活で失敗したり、職場や家族・友人関係で不適応になったり…。
「自分らしさ」って何だろうと、他の人との違いで悩んでいる方が集まっています。

体験できるプログラムは100以上
事業所を飛び出して就職や生活に役立つ見学・体験プログラムも毎月実施しています。多様な価値観を持つ仲間と出会うことで成長できる場です。

自分を見つめ直し、視野を広げ、
あなたらしい未来を
見つけましょう。

まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?
無料で相談する

費用

自己負担0

※ 利用料は前年収入によって変動します。お住まいの市区町村の障害福祉課などでご確認ください。

当社をご利用される
約9割の方が自己負担額0円
で訓練を受けています。

※ 利用料は前年収入によって変動します。お住まいの市区町村の障害福祉課などでご確認ください。

拠点

事業所は全部で25拠点
お近くの事業所を探す

オンラインでの利用も可能!

※お住まいの自治体の許可がある場合

ご利用までの流れ

Kaienのサービスご利用開始までの流れです。見学・相談会でお伺いしたお一人お一人のご希望や特性を踏まえて、体験をご案内します。ご納得のうえご利用いただけます。

STEP01

見学・個別相談会

STEP02

体験セッション

STEP03

ご利用手続き

START

ご利用開始

よくあるご質問

その他よくあるご質問はこちら

まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?

当社サービスの説明、事業所見学、個別相談を行っています。全体で約1時間。参加は無料です。
日によっては当日体験も可能。ご家族、支援者の方の同席もできます。ぜひお気軽にご来所ください。

無料で相談する LINE 友だち登録 & 資料請求