就労移行支援
自立訓練(生活訓練)
リワーク(復職支援)
ガクプロ(学生向け)

Kaien八王子

JR八王子駅北口より徒歩8分、京王八王子駅より徒歩2分。駅近でアクセス良好な立地にある就労移行支援事業所です。

内観・外観・ほか

Kaienの「IT強化拠点」のひとつで、専門知識を有する講師から指導を受けられるのが特徴。事務系のプログラムも充実しており、ExcelやWord等の基本スキルの習得も叶います。真面目にコツコツ課題に取り組む方が多く年齢層も幅広いです。互いを高め合いながら「就職」を目指せる環境です。

Kaien八王子の

おすすめプログラム

プログラミングやアプリ開発、RPA、デザインなど充実のプログラム

豊富なプログラムを通して周囲とのコミュニケーションや職場での報連相のタイミングなども習得していきます。

Kaien八王子
見学・個別相談会へ参加する

Kaien の特徴

独自求人

あなたにあった職場が見つかる

発達障害や精神障害に理解のある企業200社以上と連携!

就職率86%

2000人以上の就職実績

Kaienの就労移行支援では、これまでに2,000人以上が就職し、各事業所で毎年平均15名以上の就職実績を誇ります。就職率は驚異の86%!

定着率95%

就職後の半年定着率の実績は95%

入社後も就労定着支援(3年半)や定着支援SNSなどで安定就労をがっちりサポート!

Kaienについて詳しく知る

本事業所のご利用者体験談

40代男性
9ヶ月

リハビリ士として働いていた病院で、幼少期の自分と重なるお子さんとの出会いがASDに気づくきっかけとなりました。医療現場のマルチタスクや口頭指示に限界を感じていた僕は、テレビで見たKaienに興味を持ち入所。自己分析で自分の特性と対処法を深く理解し、苦手な「合わせる」癖を克服。IT業界への就職を目標に努力し、見事希望の会社に内定。今後はIT関連資格取得を目指し、常にステップアップしていきたいです。

30代女性
10ヶ月

幼い頃から忘れ物が多く、段取りを立てるのが苦手でした。特定の診断名はなしですが、うつ症状で自信を失い、引きこもり状態に。Kaienでプログラミング学習に取り組み、完成する喜びを知り、自信が回復しました。特に**「人に頼る」ことの重要性**を痛感。苦手な計画立ては、スタッフのサポートを受けながらスモールステップで進める方法を習得しました。現在はIT業界で、自分のペースで着実にスキルを磨いています。

20代男性
11ヶ月

ASD特性があり、口頭指示の理解とマルチタスクが苦手な僕。前職では指示が分からず苦労しました。Kaienの就労移行支援で、IT登竜門に挑戦。分からないことは必ずメモを取り、確認する習慣を習得。プログラミング学習を通して論理的思考力も伸びました。面接対策で自分の特性を説明する練習を重ね、IT企業のシステム開発職に内定。現在は、マニュアルが整備された環境で、自分の強みを活かして活躍しています。

※ 画像はイメージです。

よくあるご質問

アクセス

就労移行支援

Kaien八王子

〒192-0046
東京都八王子市明神町4-5-3 橋捷(はっしょう)ビル 3階

最寄駅

  • 八王子駅(JR中央線・横浜線・八高線) 北口から徒歩6分
  • 京王八王子駅(京王線) 徒歩2分

この事業所で利用できるサービス

その他
お近くのKaienはこちら

東京 市部

就労移行支援
自立訓練(生活訓練)
ガクプロ(学生向け)

Kaien立川・ガクプロ立川

〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-10-5 大雅ビル2階
まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?

Kaienでは、見学・個別相談会を常時受け付けております。少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームより、お申し込みください。

Kaien八王子
見学・個別相談会に申し込む