就労移行支援
自立訓練(生活訓練)
リワーク(復職支援)
ガクプロ(学生向け)

Kaien柏

各線柏駅(東口)から徒歩3分。柏モディのすぐそばにある、至便性高い事業所です。

内観・外観・ほか

各線柏駅(東口)から徒歩3分。柏モディのすぐそばにある、至便性高い事業所です。
年齢も特性も、経歴もさまざまな方たちが就職を目指して訓練に取り組んでいます。ご自身に合った業務や環境を見つけています。

Kaien柏の

おすすめプログラム

模擬職場での上司への報告、相談、またメンバーとのグループディスカッションを経験出来るのもKaienの特徴の一つです。

事務プログラムイメージ

事務、デザインやITなど、PCを使用した様々な訓練プログラムを受けることができます。

Kaien柏
見学・個別相談会へ参加する

Kaien の特徴

独自求人

あなたにあった職場が見つかる

発達障害や精神障害に理解のある企業200社以上と連携!

就職率86%

2000人以上の就職実績

Kaienの就労移行支援では、これまでに2,000人以上が就職し、各事業所で毎年平均15名以上の就職実績を誇ります。就職率は驚異の86%!

定着率95%

就職後の半年定着率の実績は95%

入社後も就労定着支援(3年半)や定着支援SNSなどで安定就労をがっちりサポート!

Kaienについて詳しく知る

本事業所のご利用者体験談

30代女性
9ヶ月

人と関わるのが苦手で、幼い頃から孤独を感じていました。ASDの診断を受け、協調性や臨機応変な対応に困難が。Kaienでは、週替コースでグループワークに挑戦。息苦しさを感じつつも、「人と向き合う」ことの重要性を学びました。個人ワークではMOSの資格学習にも取り組み、Office製品のスキルを向上。現在は外食チェーン関連のデータ入力業務に就き、憧れの業界で自分の特性を活かして働けることに喜びを感じています。

40代男性
9ヶ月

「空気が読めない」と指摘され、人間関係に悩んできました。ASD特性があるため、集団でのコミュニケーションが苦手です。Kaienの就労移行支援では、グループワークを通して、他者の意見を聞き、自分の考えを伝える練習を重ねました。報連相の基本を徹底し、対人スキルが向上。事務職として就職し、部署内の連絡調整役も任されるように。安心して相談できる環境で、人間関係のストレスが軽減しました。

20代男性
7ヶ月

発達障害の診断を受け、就職活動に不安を感じていました。特に履歴書作成や面接での自己アピールが苦手でした。Kaienの就労移行支援では、個別カウンセリングの中で自己分析を実施。訓練の振り返りを通して、自分には「真面目な姿勢」と「周囲のサポート力」が強みだと分かりました。その後、履歴書・職務経歴書の添削と模擬面接を繰り返し、自信を持って臨めるように。結果、希望する事務職にも内定。Kaienで得た自己理解と表現力が、新たな一歩を踏み出す力になりました。

※ 画像はイメージです。

よくあるご質問

アクセス

就労移行支援

Kaien柏

〒277-0021
千葉県柏市中央町3-2 TLR柏ビル(柏トーセイビル)4階

最寄駅

  • JR・東武線 柏駅南口から徒歩3分

この事業所で利用できるサービス

その他
お近くのKaienはこちら

埼玉・千葉

自立訓練(生活訓練)
ガクプロ(学生向け)

Kaien津田沼(自立訓練(生活訓練))・ガクプロ津田沼

〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-12-9 大生ビル 4階
就労移行支援

Kaien津田沼(就労移行)

〒275-0016
千葉県習志野市津田沼1-4-34 新津田沼パスタビル3階
自立訓練(生活訓練)

Kaien大宮(自立訓練(生活訓練))

〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-144 古賀屋SKビル2階
就労移行支援

Kaien大宮(就労移行)

〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-102-1 リーベンスハイム大宮1階
まずはお気軽に
見学・個別相談会に
来てみませんか?

Kaienでは、見学・個別相談会を常時受け付けております。少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームより、お申し込みください。

Kaien柏
見学・個別相談会に申し込む