Kaienの相談支援事業
発達障害児・者の計画作成はKaienで
『障害福祉サービス利用計画』・『障害児利用支援計画』を作成します。成人でも児童でも、当社の専門家・経験者が対応します。相談支援事業所 Kaien新宿 は新宿駅から徒歩圏内です。
相談支援事業とは?
福祉サービス(就労移行支援や放課後等デイサービス等)を利用する前に「サービス等利用計画」の作成が平成27年度から必須となります。すでに先行で実施している自治体も多数あります。計画相談支援事業は、適切なサービス利用に向けて利用計画を立案したり、定期的に計画の修正・確認を行うサービスです。
Kaienに頼むと何が違うの? 利用料はかかるの?
当社は大人から子どもまで、発達障害に特化した事業を行っています。このため、発達障害の特性を理解した計画を作成でき、効果的な福祉サービス活用につながります。
また、計画作成などの相談支援事業のサービスはすべて公費で賄われます。個人の自己負担は一切ございません。
なお当事業所には東京都精神障害計画相談支援従事者等養成研修事業 及び東京都医療的ケア児コーディネーター養成研修 令和元年度修了者が勤務しています。
利用するにはどうすればよいの?
ご利用の流れをまとめています。以下の図をご覧ください。
事業所情報
相談支援事業所 Kaien新宿(特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所)
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビル5階 地図
新宿駅(各線)徒歩10分
西新宿駅(丸ノ内線)徒歩9分
西武新宿駅(西武新宿線)徒歩7分 - 指定障害福祉サービス事業者:1330401579(特定相談支援事業所)、1370400150(障害児相談支援事業所)