昭和大学附属烏山病院で成人向けの発達障害*の専門外来が出来たのはいつか?凸凹クイズ研究会 024

HOME凸凹クイズ研究会昭和大学附属烏山病院で成人向けの発達障害*の専門外来が出来たのはいつか?凸凹クイズ研究会 024

問題024 こちらをクリック

  1. 発達障害で精神科に通った時に医療費の自己負担を3割から1割にするために必要なものは?
  2. 昭和大学附属烏山病院で成人向けの発達障害の専門外来が出来たのはいつか?
  3. 発達障害に特化した精神科デイケアが制度化(診療報酬化)されたのはいつか?

「凸凹クイズ研究会」クイズ一覧 → こちらをクリック

就労移行・自立訓練(生活訓練)・ガクプロなどをご案内しています

オンラインでも事業所でも。ご家族だけでもご参加いただけます。個別無料相談も予約可能です。

予約専用ダイヤルは平日10~17時のみ対応。
東京:03-5823-4960 神奈川:045-594-7079 埼玉:050-2018-2725 千葉:050-2018-7832 大阪:06-6147-6189

*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます