「就活スイッチ」をオンにするKaienの面接会対策 -平成27年度第1回ハローワーク障害者就職面接会②-

HOMEスタッフブログ「就活スイッチ」をオンにするKaienの面接会対策 -平成27年度第1回ハローワーク障害者就職面接会②-

Kaien秋葉原スタッフの鈴木です。

前回の記事ではハローワーク障害者就職面接会参加のメリット・デメリットについてお伝えしました。今回はKaienで行っている面接会対策についてお話しします。

今回は1会場でしたが、秋は城南/城東/立川・青梅・三鷹/中央/町田・八王子・府中・相模原の5会場に分けて実施の予定です。

【スタッフ同行参加申込ツアー開催】

面接会参加には事前にハローワークでの申し込みが必要です(実は当日受付も可能ですがそれだと慌ただしいのと、冊子を事前に入手して企業選定をしたほうが良いので事前の申込をお勧めします)。当社では参加希望者を募ってハローワークまでスタッフが同行し手続きを行っていただいています。都の障害者就職面接会では都民以外の方は地元のハローワークでの利用登録以外に都内のハローワークでの「サブ登録」が必要になりますが、土地勘がない場所に行くことに苦手感がある方には安心感があるようで好評です。

【過去データや動画解説で事前準備フォロー】

過去の面接会での人気企業ランキングやKaien生の応募・内定状況などをデータにして訓練生に共有しています。またどのような面接だったか質問内容や感想などを訓練生に共有いただいて情報として蓄積しており、企業選定や想定問答作成に活かすことができます。またイベント概要や面接を受ける際のチェックポイントなどを当社オリジナル動画で事前に確認いただいています。未知のことに対して不安が大きい方に当日の動き方を事前にイメージしていただけるよう、文章や口頭での説明で伝えきれない部分も視覚的にわかりやすく伝えられるよう工夫しています。

【模擬面接会で当日のシミュレーションができる】

スタッフ・講師を面接官役にした「模擬面接会」を行い、「番号札の配布が一斉にスタートしたら事前に考えていた戦略に従って企業の番号札を取り、担当者から番号が呼ばれたら面接開始」という面接会独特の流れを体感いただいています。またその場で面接での受け答えや振る舞いについてスタッフ・講師からフィードバックをしており、面接会を目前にした時期に異なる視点からのアドバイスを一度に効率的に受けることができます。

【応募書類は個別カウンセリングと秀逸例を参考に】

当日提出する応募書類や想定問答集の添削では、単純な言葉遣いなどの校正にとどまらず、「何を書いたらいいかわからない」という方はご本人のお話を伺いながらどのような方針で志望動機や自己PRを書いていけばよいか個々の状況に応じてお伝えしています。面接会前は毎回添削希望者が殺到しスタッフがうれしい悲鳴をあげています。また過去に内定を勝ちとり就職された修了生の応募書類を提供いただいて現訓練生に公開しており、先輩のいいところを参考にして自身の書類に活かしていただくことができます。

【当日困ったら現地でスタッフに相談できる】

会場は非常に広く人も多いのでどうしても緊張しやすくなると思います。慣れない環境ではちょっとしたトラブルでも頭が真っ白になってしまうこともあるかもしれません。Kaienでは各事業所からスタッフが会場に入って指定の場所に必ず1人はスタッフが待機するようにしており、何か困ったことがあれば直接相談することができます。特に何か特別なことがなくても、面接前に普段から知っているスタッフと会話をして緊張を和らげたり、面接後に感触を報告いただいて次の面接に活かすためのアドバイスを受けることもできます。

上記のような形で、「既に就活を活発に行っており面接も複数回経験している」方から、「企業選定や書類作成で壁にぶつかり準備がなかなか進まない」方、「就活を始めようと思っているがまず何から初めていいのかわからない」方まで、様々な段階の方にそれぞれの現状の課題をクリアしていくためのお手伝いをしています。

また「まだ就活を始める段階ではないと思っていたが、他の訓練生が面接会に向けて一生懸命準備をしているのを間近に見て、自分も参加してみることにした」という方も多くいらっしゃいます。前述の通り面接会で内定を勝ち取るのはライバルが多く大変ではあるのですが、「就活スイッチ」がオンになった訓練生はその後の就活も意欲的に進めていく傾向があります。いろいろな不安や懸念があって就活スタートを躊躇している方も、一度応募書類作成から面接という応募のサイクルを経験してみると、就活の進め方や現在の自分の準備レベル・今後改善すべき課題が明確になり、次の求人応募へのハードルが面接会参加前より低く感じられるようになるのではと想像しています。

面接会から3週間が経ちましたが、続々と2次面接以降の選考も進んでおり、すでに内定が出て入社が決定した訓練生もいらっしゃいます。より多くの吉報が聞けるよう、私達スタッフは日々就活サポートを行い続けています。